こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。
今日は6月最後の日。扁平足DAYとなりました。
「偏平足なんです。足に合う靴がないんです。」
同じお悩みのお客さまって、重なるものですね。
皆さま、やはり 足裏のアーチが崩れています。
そして、 大きすぎる靴を履いています。
さらに、 足が太くなる歩き方をされています。
う~ん、見事な三段論法です(笑)。
意外と聞いたことがある人が多い偏平足。
でも、その原因を知らない人も多いのです。
こちらの動画では、偏平足を含めた足の基礎用語について解説しています。
そもそものアーチの崩れは、偏平足からはじまったものでしょう。
3名とも開張足も併発、 外反母趾傾向がかなり強い方も。
足は、1つが崩れると、他も崩れていく、ということですね。
足の骨格は複雑なパズルのような組み合わせですから、雪だるま式で悪くなります。
そこには、悪い歩き方が加担しています。
そして、アーチが崩れると足に合う靴も見つかりにくくなります。
足に合う靴選びって、健康な足の方でもなかなか難しいものです。
だから、アーチのない足に合う靴を探すとなると、本当に大変。
そして情報過多の時代ですから、間違えた情報もたくさん出回っています。
そんな情報を基にすると、靴選びのポイントを間違えることになります。
世に流れている靴選びの情報は、だいたい間違っている
そう思っていただいた方が安全です。
まず、足裏アーチを靴で復元します。
次に、正しい靴の選び方をお伝えします。
最後に、簡単なウォーキングレッスンを行います。
細かく細かく、お話させていただきました。
偏平足の改善のためには、足に合う靴とインソールが必要不可欠です。
そして、歩くことも。
履くだけで偏平足を矯正するインソールを製作、足に合うスニーカーにセット。
あとはしっかり歩いていただき、足の筋肉を育てていただくだけです。
サロンでは即効性のあるケアを。
おうちではとにかく足指を使って、歩いていただきます。
スニーカーにインソールを入れて歩いていただくと、
「この靴、足に吸いつきます!歩いてもズシンってしない!」
「歩きやすいです~ふくらはぎの痛みが出ないかもしれません。」
「土踏まずがグッと持ち上げられて、気持ちいい!」
これまで偏平足だったので、インソールで擬似土踏まずを作ったわけですが・・・
人の脳は、体の心地良い状態を知っています。だから、
土踏まずがあることが気持ちいい
と感じていただけるのです。
アーチを擬似的に作ることの目的。
それは、足指を使うことです。
足指を動かすことで、足裏が動き、足裏に筋肉が育っていきます。
自分の筋肉でアーチが出来てしまえば、もう体まで楽になります。
こうしたお客さまの率直な反応はありがたいですね!
これまで正しい足・靴・歩き方理論を実施してこなかった方には、効果てきめん!
お顔は朝晩ケアし続けてきましたよね。
でも、足はケアしてこなかったわけですから。
最初の1ヶ月で、変わる方は、自分でも驚くほど変わりますよ!
扁平足は治りません、は嘘です。
扁平足が解消して、土踏まずができた人はたくさんいらっしゃいます。
まずは正しい足の状態を体感してみませんか?足の計測から始め、足に合う靴、インソール、正しい歩き方まで指導させていただきます。
歩きやすい靴のオーダーメイドからはじめる…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
足のサイズ・ワイズ、3つのアーチ、扁平足…
こんにちは! アンド・ステディです。 足…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
足裏のアーチが無くなるトラブル、扁平足や…
Q.「扁平足でお休みの日に1万歩ほど歩く…
足のサイズ・ワイズ、3つのアーチ、扁平足…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
足裏のアーチが無くなるトラブル、扁平足や…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
*カップインソールタイプのインソール こ…