こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。
先日のサロンにお越しいただいたお客さまの共通点。
それは、指上げ足(趾上げ足)だったこと。
浮き指とも言います。
多くのお足は、親指以外の2~5指が浮いています。
足指が本来の仕事をしないで、遊んでいる状態です。
この浮き指は、足トラブルを引き起こす最初にして、最大の問題と言ってもいいかもしれません。
今回は浮き指とその対策としてのインソール、テーピング活用方法。
さらに、外反母趾・内反小趾との関係を紐解いていきます。
あなたの浮き指も、ちゃんと改善することができますよ^^
こちらの動画では、浮き指を含む、さまざまな足のトラブルについて解説しています!
浮き指は、フットプリンターに指がうつりません。
とてもわかりやすい、見えやすい足トラブルです^^
そして、外反母趾の方は例外なく、浮き指ですね。
浮き指になるということは、足にとって、よくない第1歩を踏み出した感じがします。
足指を使って歩けていないことの証明に他ならないからです。
足指を使わないと、もれなく、足裏アーチという筋肉も落ちていきます。
足裏を鍛える唯一の手段が、「足指を動かすこと」だからです。
女性の方は90%の方が開張足。
基本的に、足裏の横アーチが潰れています。
開張足がよくないのは、足指を地面につけてくれないから。
足指が、常に空中に浮いている状態になってしまうのです。
本来、5本の指で地面をつかむのに、親指1本でがんばっている、状態ということ。
これは、安定しないですよね。
本当は5本で支えるところなのに、1本で頑張るのですから。
つまり、浮き指は足が安定しない=体も安定しない状態ということなんです。
その自覚がない方がほとんどであることにも、問題の根深さを感じます。
そして、親指の負担はものすごいことになるわけです。
たいていの方が、母趾の脇にタコが育っています。
これはもちろん、歩き方にも影響します。
本来地面をつかむはずの人差し指、中指、薬指、小指が浮いているわけです。
足が本来進むべき前方向に重心が移動できません。
じゃあどこへ移動するのかというと、内側へ、外側へ。
つまり、横揺れが始まってしまうのです。
体の外側に、不要に体重をかけ続けることになります。
これが、外反母趾と内反小趾の併発に繋がっていきます。
体が、内へ~、外へ~、ずーっとグラグラしているわけですから。
ただ人間の慣れって恐ろしいもので、何にでも環境適応してしまうんですね。
だから、揺れ続けていることが当たり前という感覚になっていること。
これが一番怖いのです。
横揺れしない状態を知らないから、その歩行が間違えだと気づかないのです。
足に合う靴を履いた経験がないから、正しい靴選びができないことと似ています。
浮き指に必要なのは、何より体が横揺れしないことの体感です。
だからまず、足指が地面についた正しい状態を体感すること。
これがファーストステップなのです。
足指を地面に下ろす手っ取り早い方法は、やはりテーピング。
それもほぼ100%の方が感じられるのが、横アーチテーピングです。
テーピングケアを行うと、
「あ~!指が地面についてる!」
「指先にマットを感じます。」
「安定する!腰が立つ!なんですか、これ~」
皆さん、三者三様の表現で、足指に伝わる感覚を教えてくださいます。
この体感が、のちのちとても大切になります。
それまであまりにも足指を使っていなかったのでしょう。
足指が筋肉痛になってしまう方もいらっしゃいます。
これで、浮き指問題は解消。
浮き指はいったん、擬似的に改善、となります。
擬似的に、というのは、本質的な改善ではないから。
テーピングケアで、足を正しい状態にして、まずは地面に下ろすことが目的。
地面に指がつけば、あとは勝手に使われて、筋肉がついていきます。
すると、いずれはテーピングをとっても浮き指にならなくなっていきます。
その時が、本当に改善した、となるのです。
足指を地面に下ろして安定させたら、次はインソールです。
歩行のクセを修正してくれます。
今まで横揺れしていた体は、横揺れがなかなか抜けません。
足・脚の使い方のクセは、何十年も積み重なったものですからね^^;
そして、横揺れしやすい足裏アーチの状態というものもあります。
それらの揺れを止めてくれるのが、インソールです。
もちろん、足に合う靴にセットすることが前提となります。
「うわー!私、今まで揺れてたんですね!やっとわかりました」
ここでもやっぱり体感がすべてに勝りますね^^
テーピングで足指を降ろして、体が安定する体感。
インソールで横揺れを止めて、まっすぐ歩く体感。
本当はこの2つをクリアして、ようやく靴のお話になります。
いきなり靴を作っても、この体感がない方は、足の痛みを靴のせいにします。
「あなたの足と歩き方のクセに、靴の痛みの原因はあるんですよ」
というお話なのです。
時間がかかりますから、今はそれぞれ分けてお伝えしています。
この体感さえできれば、正しい歩行への修正は本当に簡単です。
・テーピングで指を地面につける
・インソールで重心軌道を調整する
この施術を行うことで、横揺れは解消。
外反母趾や内反小趾の予防・進行防止をすることができるというわけです。
おうちの中では、テーピング。
外では、靴にインソールをプラス。
それだけで、正しい歩行軌道をキープできます。
さらに、ウォーキングレッスンまで行えればベストですね。
靴だけ、インソールだけ、テーピングだけ。
ウォーキングだけ、トリートメントだけ。
これでは効果は半減してしまいます。
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
お客さまたちからのご相談に回答する動画で…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
お客さまたちからのご相談に回答する動画で…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
外反母趾の人が履いては行けないNG靴10…
お客様からのお悩み、ご質問に答える動画で…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
お客さまの靴、足、歩くに関するお悩みにお…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…