こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。
代表的な足のトラブル、横アーチが落ちてしまった、開張足。
開張足とも、開帳足とも表記されることがあります。
そして、最近有名になりつつあるのが、こんにゃく足。
足を握ると、ハッとするほど、柔らか~いお足のことです。
いずれも、とにかく足が疲れる 足トラブルです。
でも、あなたのその足の疲れ、インソールでもっと楽になりますよ!
開張足もこんにゃく足も、原因は同じ。
生まれながらの天然こんにゃくさんもいますが、それはまた別の機会に。
インソールを使った、おすすめの改善策をお伝えします。
「毎日毎日、足がだるくて。
?? 家に帰ると、足の裏をアイシングしないと、次の日歩けないんです。」
20代前半、Mさまからのご相談です。
フットカウンセリングでわかった現状
フットカウンセリングでは、まず、見た目からチェックしていきます。
Mさまは、見事な偏平足でした。
そして、開張足でもあります。
足裏アーチがない状態で、全体が、べたっと地面にくっついています。
これまでも、つちふまずが出来たことがない、ということ。
偏平足は見た目、わかりやすいですが、根深いのは開張足の方です。
開張足が、変な歩き方を助長していると言ってもいいくらいです。
開張足は、横アーチがない状態を指します。
足裏の指のつけ根、いわゆる肉球部分が着地しているのです。
本来は、踵、母趾球、小趾球の、3点立ちをするもの。
でも、開張足は、踵、肉球の、2点立ちをしているということなのです。
残念なことに横アーチは、当店のお客さまの足にほぼありません。
ほとんどの皆さまが、開張足です。
さらに触ると、ちょっとの力でグニャッと曲がってしまう。
典型的なこんにゃく足でもあります。
一見、甲が高いお足に見えることがまたやっかいです。
足を締めると、どこまでも縮んでいってしまう。
細靴を履いても、もっともっと、どんどん、細靴が履けてしまうお足。
なかなか靴のフィット感を得られにくいのが、こんにゃく足です。
それでいて、ハイヒールが大好き。
仕方ありません、若いんですもの。
無理にやめろとは言えません^^;
開張足の原因と足・靴・歩き方の対策
ただ、3つだけお約束いただきました。
- 1.もうちょっとだけ低い靴を履く
- 2.インソールをいれた靴を履く
- 3.テーピングケア&トレーニングを毎日やる
テーピングケアは、
「毎日やってるアイシングに比べたら楽なもの」
と積極的です!
足のアーチがない方は、夜になると足に熱を持つことがあります。
地面からの衝撃を分散できず、足にもろに負担がかかるからです。
すると、足が熱くて眠れない。
毎日、氷で冷やしてから眠る。
そんな繰り返しをされている方も、多いです。
まずは、アシシングしなくても大丈夫な足をつくる、ことが大きなテーマでした。
さらに、足に合うパンプスをオーダーメイド。
次回、オーダーインソールを入れて、フィッティングのご予約となりました。
お客さまのご感想
1ヶ月が経ち、ご来店されました。
まず、テーピングケアの状況を伺います。
「本当に、毎日が楽!
テーピングは、毎日続けています。
こんなに足が楽なのは初めてだし、腰痛もなくなりました。
簡単なので、半信半疑でしたが、テーピングはすごい!
これからも絶対、続けます。」
長年抱えていた腰痛もなくなり、足の大事さを痛感されたそう。
そうなんです、足は体の土台、ですから^^
いろんなところに、よい影響を及ぼしていきます。
次は、 オーダーメイドされた靴を履いていただきます。
インソールもセットされています。
「なにこれ、歩きやすい!
テーピングよりも、強力に足をサポートしている感じ!
足が前に、ズンズン進んでいってくれます。
え~、何これ~」
何度も、何度も、ウォーキングレーンを往復されていました^^
パンプスにいれるインソールをオーダーメイドできるお店は、少ないと思います。
通常は、柔らかい中敷や素材で、ワイズを締めたり、つちふまずや中足骨にパットを入れたり、踵に衝撃吸収材を入れたりと、強い矯正・補正は行っていません。
当店のインソールは、正しい歩行に改善してくれるものです。
このインソールは、足の弱点を補ってあげています。
横アーチも、内アーチも、擬似的につくってくれています。
だから、真っ直ぐ、体が、前に進む、のです。
体感していただけて、よかったです。
今後も安心です^^
アンド・ステディからのアドバイス
オーダーメイドされた靴とインソールで、アーチを整えました。
アーチが整えば、足指が動く。
足指が動けば、足裏の筋肉が動く。
足裏の筋肉が動けば、足裏が鍛えられる。
結果、足裏にアーチが復活して、開張足も、こんにゃく足も改善!
となるわけです。
これがアンド・ステディの提案する、開張足とこんにゃく足の治し方です。
もちろん、しっかりと歩く、ということが必須ですよ!
歩かなければ、足指が動きません^^
インソールだけで治るということはありません。
インソールは、正しく歩くための「補助輪」のような位置づけなのです。
いったん足が楽になるという成功体験をすれば、 セルフケアも続きますね。