Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

足のサイズが小さい女性にシンデレラパンプス、リリースです

こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。

ちょくちょくお問い合わせをいただいておりました。

「もっと小さいサイズの靴は、作らないのでしょうか?」

作りますよ!

木型がようやく出来上がり、ご案内できる準備が整いました。

このたび、20cm、20.5cm、21cmの3サイズをリリースします。

ワイズはBからスタート。
サンプルのご用意は21cmのみ。

ご要望にお応えしながら、広げていく予定です。

パンプス、レースアップ、ショーティ、サンダルなど。
5cmヒール木型のデザインは、すべてオーダーメイドいただける体制にしています。

24.5cmAAバレエシューズと20cmパンプス用木型比較

*24.5cmAAバレエシューズと20cmパンプス用木型比較。
大人の靴と子供の靴ほどの違いがあります。

アンド・ステディでは、サイズ20cm~26cm。

小さいサイズから大きいサイズまで、13サイズ展開となりました。

当店では22.0cm以下の足を「小さい足」と定義しています。

小さい足さんたちには、共通点があります。

・靴が脱げないように歩く。
・22.5cmの靴をちょうどよい、と感じる。

無意識に、靴が脱げないようにすり足、内股になっている方が多いです。

そして、ピッタリ靴を履いた経験がないので、感覚が育っていません。
サイズもワイズも合う、小さい靴を履くには、少し訓練が必要になっています。

小さい足さんたちの厳しい靴事情。
その背景に、日本の靴業界の事情があります。

いつのまにか、22.5cm~24.5cmがレギュラーサイズになってしまいました。
昔はもっと、21.5cm~のブランドも多かったですよね。

今は25cmをレギュラーサイズとするブランドも多くなっています。

それは、日本人の身長が高くなったからです。

結果、足も大きくなります。
だから小さいサイズの靴が切り捨てられている、という状況なのです。

これは致し方なし、という側面もあります。

通常の靴屋さんでのラインナップは難しいですから。
レディースの小さい靴を取り扱う専門店しか道がなくなりつつある。
それが小さいサイズのパンプスなのです。

シンデレラサイズの足さんたちに多い足トラブル

足トラブルが多いのも小さい足さんたちの共通点です。
靴が脱げないように、歩くからです。

・ハンマートゥ
・浮き指
・足裏タコ
・小指脇のタコ
・外反母趾 など

こうした足トラブルは、やはり、足に合う小さい靴に履き替えることが改善の近道です。

靴が脱げないように歩かない。
自然に足が前に出るように靴でサポートする。

これだけでも足のトラブルは解消に向かいます。

小さいサイズの足こそオーダーメイドが合理的

小さいサイズの靴は、市販でなかなか探しにくいのが現状。

だからこそ、オーダーメイドとの親和性は高いのです。

「どんな靴を履いても、サイズが大きいと感じる」
「小さい頃から、どの靴を履いても緩いと感じていた」

「足を計測すると20cmなので、合う靴がないです」
「小さい足だから、パンプスはあきらめていました」

そんな小さい足さんたちにこそ、オーダーパンプスをお試しいただきたいです。
足のサイズだけでなく、ワイズも細い、小さい足さんも多いです。

いろいろ選べるオーダーメイドの楽しさも感じてください。

フットカウンセリングで、足の測定からはじめさせていただきます。

アンド・ステディ代表小野崎記子

執筆者:小野崎記子

くつ・あし・あるく研究所アンド・ステディ 代表
株式会社オノザキ・有限会社アクスト 代表取締役

大学卒業後、経営コンサルティング会社勤務。

2005年4月、浅草の靴メーカー代表に就任。カウンセリング重視のオーダーメイドシューズサロンが足トラブルに悩む女性たちから大きな支持を得て、東京、梅田、天神の3直営店を運営中。着物スニーカーを企画・開発、東京都の支援事業として2020年、海外進出を果たす。

商品・サービス開発・WEB集客・人材採用のコンサルティングを手掛ける傍ら、YouTube・InstagramなどのSNS発信、講演、雑誌の執筆も意欲的に行い、活動の幅を広げ続けている。

Related Posts