19th Ave New York, NY 95822, USA

むくみすぎて足が痛かったのに、歩くだけですぐに改善できるなんて!(O.Mさま)

こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。

当店はオーダーメイド靴店ですが、足や脚のむくみのご相談も多くいただきます。

 ・足首がない
 ・ふくらはぎだけたくましい
 ・上半身に比べて下半身が太い
 ・スカートは太ももだけパツパツ

フットカウンセリングでは、足に触れますので、むくみ具合がわかります。

目視でも、お水が溜まっているのがわかるほどの方もいらっしゃいます。

外反母趾も、タコも、むくみもすべて、靴選びと歩き方の結果

原因である靴と歩き方へのアプローチが必要であることが共通しています。

これまで「サリーちゃん」と呼ばれていたお客さまから、ご感想をいただきました。

お客さまのご感想

「足首がむくんで、むくんで、ブーツも入らなくなって。
いよいよまずい、と思って、ネット検索していて、たどり着きました。

驚きました。

ウォーキングだけでむくみがとれるというのは、本当なんですね!!!

正しく歩くとすぐに、むくみがすーっと流れて。
さらに、体がポカポカしてきたのでビックリ!

ここまで即効性があるのも驚きました。

足も痛くなくなりました。

これまで、むくみをとる方法をずっと探してきました。

カリウムやサプリを飲んだり、入浴時間を長くとったり、野菜を食べたり、マッサージしたり、よいと言われることはやったつもりです。

それでもずーっと改善しなかったのです・・・

便秘もひどかったし、いつも体がだるくて、生理前は会社に行けないほど。

やっぱりむくみと関係していたのだと、今回改めて思いました。


こんな簡単なこと
で、デトックスできるなんて、まだ信じられないです。

正しく歩くことは、私にとってはまだまだ難しいことですが、、、

あと、体って繋がってるんだ、自分で血を巡らせることができるんだと。
当たり前のことなのかもしれませんが。

体の基本を改めて勉強できてよかったです。」

アンド・ステディからのアドバイス

何事も表と裏がセットですが、体は取り入れることと排出することがセットです。

でも皆さん、入れるほうは一生懸命なのですが、出すほうが疎かなのです。

血液は、全身を巡って栄養を届けると同時に、老廃物も回収します。

その血液から体外へ、どう老廃物を排出するのか?

この課題がクリアできていない方に、むくみが多いですね。

血管自体は動けないわけですから、そのまわりの筋肉が鍵となります。

筋肉を動かす方法 = 正しい歩行

これに尽きるのです。

足もとは体の土台。
下半身の血流を巡らせるためには、やはり足指からが基本です。

動かすところをきちんと動かして、セルフデトックスに努めましょう。

むくみ撃退は、そうそう難しい話ではないのです。

Related Posts