Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

正しい歩き方で体の血の巡りを良くするウォーキングレッスン

こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。

アンド・ステディのウォーキングレッスンは、外反母趾やむくみ、冷え性でお悩みの方に、大変喜んでいただいています。また、O脚の改善実績があります。

あなたの足の弱点を補う靴で、全身のバランスを整えて、正しく歩くと、足裏が鍛えられ、むくみ解消、冷え性改善、全身の血の巡りを良くすることができます。

ご来店くださったお客さまからは、こんなご感想をいただいています。

「歩くのが楽しくなった!」
「足が暖まって、むくみも冷え症も改善した!」
「お尻の位置が上がった!」
「足が細くなった!」

なぜ、このような変化が起きるのでしょうか?

ウォーキングレッスンの流れを、ご紹介しますね。

あなたの立ち方、歩き方を自覚することからスタート

まず普段何気なく行っている「立つこと」「歩くこと」を行っていただきます。

足は自分でも見られるので自覚がありますが、歩き方を自覚している方は、わずか。
残念ながら、歩き方を意識している方は、ほとんどいらっしゃいません。

だから、なくて七癖がしっかり出てしまうのが、あなたの歩き方なのです。

まず姿勢からチェックします。

足指は地面についていますか?
両膝はついていますか?
骨盤は立っていますか?

そして、まっすぐ立てていますか?

足裏にバランスよく、重心が分散していることが大切です。

そして、歩き方もチェック。

内股ではありませんか?
脚の軌道はまっすぐですか?
股関節が動いていますか?
腕はまっすぐ前に振っていますか?

そして、まっすぐ歩いていますか?

歩くことは、人間の本能。

だから、どんな姿勢でも、歩き方でも、「歩けてしまう」のです。

無意識に体に染み付いた歩き方のクセを、徹底的に自覚していただきます。

数十年間続けたクセをとるには、当然時間がかかります。

正しく歩くための、筋肉が足りないので、動かせないのです。
一足飛びに、正しい歩き方を身につけることはできないということです。

正しい歩き方のための姿勢・骨盤・股関節

正しい姿勢や足の使い方、脚の運び方、重心移動の仕方など。

まず、頭で理解、体で体感、そして、実践。

この繰り返しで、正しい歩き方を身につけていきます。

正しい歩き方では、普段使ってない筋肉を総動員します。

だから、翌日は筋肉痛になること必至です。

例えば、股関節の柔らかさ。

股関節が硬くて、正しく脚を前に運べないという方がとても多くいらっしゃいます。

例えば、足指の柔らかさ、ふくらはぎの柔らかさ。

普段使わないで歩いていると、足首が硬く、ふくらはぎも硬くなっています。

本来、動かさなくてはならない関節や筋肉が動いていないのが、悪い歩き方です。

本来、動かすべき関節、筋肉を使えば、代謝が上がり、血が巡る。

これが、正しい歩き方に対する基本的な考え方です。
人間は、血が巡ってこそ、健康が保てる仕組になっています。

むくみなら一発で解消、冷えも徐々に改善に向かいます。

正しく10分も歩けば、上半身が蒸気して、暑くなります。

それほど血流、血の巡りが起きていない女性が多い、ということです。

逆に血の巡りを良くすることができれば、代謝が上がるため、いろいろな体のお悩みが改善する可能性が高いということです。

そして代謝があがれば、脚やせや全身ダイエットにも繋がります。

実際、5キロ痩せた!というお客さまもいらっしゃいます。
気がつけば、、、というくらい、自然にダイエットに成功していたそうです。

ただ、歩き方を変えただけ、です。

全身の血の巡りを良くする方法、正しい歩き方

足裏アーチを整えて、正しく歩くことで、関節も筋肉も、勝手に使われます。

正しく歩くには、股関節も、足首も、ふくらはぎも動かさざるをえないからです。

ウォーキングに関しては、形から入るのが正解だと考えています。
足を正しい形、つまり、足裏アーチがある状態にしてしまうのです。

正しい歩き方には、よい足、よい靴は必要不可欠だからです。

よい靴に履き替えるだけで、正しく歩けるようになる方も多いのです。
靴の中で、足裏アーチがしっかり矯正されるからでしょう。

パンプスでは、動かせる筋肉の範囲が狭まり、効果は低くなります。

やはりインソール入りのスニーカー、少なくとも足の甲を覆ったデザインがベターです。


当店のウォーキングを身につけていただくと、全身の血の巡りが良くなります。

足指をしっかりと使って、効率よく、楽に、体を前に進めることができます。

毎日の5,000歩を、5,000回の運動に変えてくれるウォーキングレッスンです。

まずは足・靴・歩き方、そして血の巡りの状態を確認してから、ウォーキングレッスンという流れが自然です。

 

Related Posts