Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

#スニ活が急上昇!パンプスで踵に靴ずれが起こる原因と対策

こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。

最近のトレンドワード急上昇中!の #スニ活、ご存知ですか?

スニーカーで就職活動しよう!

そんなキャンペーンです。

絆創膏メーカーであるジョンソン・アンド・ジョンソンを中心に、賛同した他企業も一緒になって展開しています。

#KuToo からの #スニ活

靴ずれで出血してしまって大変な就活生にフォーカスしているものの、#KuToo 運動からの流れがあってのことでしょうね。

#KuToo とは、#MeToo の流れで起こったパンプス反対運動

靴(くつ)と苦痛(くつう)の掛詞で、パンプスの大変さを表現したものです。

「パンプスを強制された」
「いつも足に痛い思いをさせられた」
「男性もパンプスを履いてみなさい」等々

強い言葉で男性社会に警鐘を鳴らしました。

理由あって、そこまで肩入れはしませんでしたが、パンプスマストの女性たちにとってよい方向になるといいな、と思って見ていました。

その流れでの #スニ活 でしょう。

当店もパンプス中心からスニーカーのオーダーメイドにシフトしてきたという背景がありますから、基本的には支持します。

TPOやマナーについては教育が必要

ただ、コメントの中には、

「革靴は悪者!好きな靴で活動させて欲しい」

という主旨のものもあり、危ないなと感じるところもあります。

自分のためではなく、周囲を嫌な気分にさせないのがマナー、社会人の基本。
その場に相応しい服装、TPOについては、別途教育が必要でしょう。

若者に迎合するキャンペーンと言われないためにも。

#スニ活は対症療法でしかない

そして、注目すべきは#スニ活の本質でしょう。

靴ずれを起こすから、革靴・パンプスをやめて、スニーカーに履き替えましょうという主旨ですよね。

ということは、

靴ずれを起こさないで、就活できること

が#スニ活の本質ということです。

それでは、

スニーカーに履き替えれば、100%靴ずれを起こさないのでしょうか?

残念ながら、スニーカーでも靴ずれを起こす人はいます。

靴屋の現実として、スニーカーに履き替えて終了、とは行かないのですね。


どうしてでしょうか?

ここを掘り下げない限り、靴ずれは起こり続けます。

スニーカーはパンプスに比べれば革の量もたっぷりしてるし、紐で調整が効くので、足によい履物であることは間違いないです。

でもそれが全てではないのです。

つまり、スニーカーに履き替えることは対症療法、もしくは、靴ずれを起こさない階段の1ステップにすぎないということです。

大切なのは、まず靴ずれが起こる原因を分析すること。

そうすれば、靴ずれの根本療法にたどり着けます。

靴ずれを起こす原因と対策

ご存知でしょうか?
靴ずれは、やけどと同じメカニズムで発生します。

靴が足の一部に集中して負荷をかけることで熱が発生し、皮がむけるのです。

ですから、対策としてはこの圧を分散してあげることです。


では、どうしてそんなに強い圧がかかるのでしょうか?

それは、

・靴の選び方
・靴の履き方
・靴とのつきあい方

いずれか、または、すべてに問題があるからです。

この3点からわかりやすく説明していきますね。

靴ずれの原因その1|靴の選び方を間違えている

自分の足のサイズを知っていますか?

靴のサイズではありませんよ。

当店では、8割の方が自分の足のサイズよりも大きく申告しています。

それほど、ここでつまづく方が多いということです。

緩い靴を履いたら、足が安定せず、靴ずれが起こるのも当然ですよね?

足が無駄にいろいろ動くからです。

靴の中で足が前にすべると、足指は捨て寸に押し込められて使えなくなるとともに、踵はパカパカして脱げるようになります。

こんな状態で正しく歩けるはずもなく、靴ずれしやすい環境を整えてしまいます。

「就職活動だからきちんとしたパンプスを準備したい」

とはじめてのヒール靴をオーダーしにいらっしゃるお客さまも多いです。

そうした意味では、就活は自分の足の状態を知るチャンスとも言えます。

靴ずれの原因その2|靴の履き方を間違えている

昨日買った靴を、今日1日中履いていませんか?

慣らし履きって知っていますか?

靴の紐を履くたびにしっかり締めていますか?

紐を締めたまま、靴の脱ぎ履きをしていませんか?

すぐに履ける靴は緩い靴、と覚えておきましょう。

革靴は今日買って明日から履ける靴ではありません。
毎日15分ずつくらいの「慣らし履き」を2週間ほど行ってからデビューです。

またスニーカーの紐は、足と靴を固定させるためにあります。
飾りではありません。

履くたび、紐を締めなおしている方は、これまたとても少数派です。

靴ずれを起こす原因その3|靴とのつき合い方を間違えている

その靴、毎日履いていませんか?

履き潰すまで、1足だけ履いていませんか?

アスファルトの上をピンヒールでガンガン歩いていませんか?

革靴は1日履いたら、2日休ませるのが基本です。

汗腺から水分を蒸発させ、靴が縮もうとしてくれるからです。

本革は動物の皮膚なので、私たちと同じく汗腺があります。
それが、合皮との大きな違い。

そして、そもそもですが、パンプスは歩くための靴ではありません

2時間程度、絨毯の上を座ったり立ったりして過ごすために作られたものです。

甲がまるっと開いた靴が、歩くのに適しているはずありませんよね?
パンプスは、おしゃれ用の、デザイン重視の靴なのです。

パンプスで外を歩き回るのは日本人だけです。

海外の方は、靴を履き替える習慣が身についています。

靴ずれの原因まとめ

靴ずれの原因はご理解いただけましたか?

これらの原因と反対のことをすれば、基本的に靴ずれは起こりません。

スニーカーに履き替えなくても大丈夫です。

パンプスでも靴ずれを起こさず、快適に歩くことができます。

前述した #KuToo 運動の主宰者は、コメントやインタビューを見る限り、おそらく靴選びを間違えているだけなのですね。

たぶん細足さんなのです。

ですから活動の主旨と、彼女の靴問題は切り分けて考える必要があるでしょう。

パンプスが労災認定される日も近い?

オーダーメイドの靴店として3,000名以上のお足を拝見してきましたが、昔ほど「絶対パンプス!」指定の会社は多くないかなと感じています。

ただ実際、パンプスマストの会社のお客さまは、足を壊しかけている方も多いです。

さらに ストラップNG な業界もあります。
お堅い業界ですね、ホテル、航空、金融、住宅展示場など。

これは苦行ですね。

やはり、

選択肢があること

これが必要ではないでしょうか。そして、

本質も理解しておくこと

NO革靴!NOパンプス!の前に、自分の足をまず知るところからはじめましょう。

パンプスを履いたこともないおじさんたちが決めたルールで、女性が足を壊すという事実は、やはり●●ハラと訴えられていくだろう時代の流れを感じます。

でも、おじさんたちも、きっとそこまで深く考えたことないと思います。

何となくそのまま来ちゃっただけ、主体者意識もない、というのが現実でしょう。

肩を持つわけではありませんが、、、

対立軸にも乗っていないよね、というのが私の率直な感想なのです。

#スニ活、いろいろな角度からぜひ考えてみてくださいね。

Related Posts