Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

靴の紐が長いから余ってしまう原因は、靴の選び方にありました

靴の紐が長いから余ってしまうのは、靴ではなく足の問題でした

こんにちは!アンド・ステディです。

よく言われることがあります。
特に、はじめて来店されるお客さま。

「スニーカーだと絶対、紐が余るんです」
「だから邪魔にならないように結びます」

履いてきた靴を見てみると、複雑な結び方。
そして、靴を履くときはより時間がかかる。

.
確かに、靴紐はちゃんと結ぶべきです。
その方が、絶対に歩きやすくなりますから。

しかし思った以上に時間をかけていました。

「もうこれが当たり前なので、慣れました」
「これって普通じゃないんですか?」

はい。
当たり前ではないのです。

実はこれには、原因があります。
そしてその問題は、解決できますよ!
.

さて今回は、そんな靴紐についてのお話。

毎回靴紐を結ぶのが大変だな・・・

そうお悩みなら、ぜひ解決していってくださいね。

こちらで靴紐の結び方を紹介しています。

ヒールロック
もしくは
ダブルアイレット

という名前の結び方です。

名前の通り、踵が安定しやすくなる結び方です。
ぜひ試してみてくださいね。

スニーカーの靴紐が長い問題の原因とは

毎回靴を履くと紐が余りすぎる。
締めても締めてもゆるい。

意外と多くの人が悩まれています。

その原因はなんでしょうか。

.
まず、市販のスニーカーや紐靴。
基本的に、一般的な足のサイズや形に合わせて作られています。

当然靴紐も、ちょうど良いサイズが使われています。.

そして靴紐とは、靴の横幅を締めるもの
しかしその靴紐が余っている。

ということは、靴の横幅が合っていない
そういうことになりますよね。
.

足が痛くなるからと、大きめサイズで選んでいませんか?
足に優しいからと、幅が広い靴を選んでいませんか?

もし思い当たることがあるなら、それが原因かもしれません。

つまり、間違ったサイズの靴を選んでいる可能性 大です。

靴紐が余ってしまうのは、実は靴が足に合っていないという証拠なのです。

靴紐が長くて困っているときの対処方法

次に、靴紐問題の対処方法をご紹介します。
簡単なものをお教えしますね。

・靴紐の交換

いつも靴紐が余る方は、ご存じですね。
一番手っ取り早いのは、靴紐の交換です。

長いものから短いものまでさまざま。
今使っているものより、短いものを選ぶだけです。

・靴紐のカット

もし交換したくないなら、カットもOK。
ただ、ヒモの端の処理が必要になります。

靴紐の端についているストロー。
正式名称をアグレットと言います。

プラスチックやゴム、金属製など。
いろいろ試してみても良いかもしれませんね。

・インソールを入れる

靴紐が余るのは靴が大きいことが原因。
つまり、足と靴の間にある余白を埋めてあげればいいのです。

100円均一などで売っているインソール。
いろんな厚みのものがありますよね。
何枚か購入して、試してみましょう。

紐を締めて、紐の長さと履き感に違和感がなければOK!

ぜひ、お試しください。

靴のひもが長い問題、足が原因の場合もあります

靴の紐が長くてあまってしまう問題。

もうひとつ考えられる原因があります。

それは、足が細いから

足と言っても、太ももやふくらはぎじゃないですよ!^^;

レッグ(leg)ではなく、フット(foot)
くるぶしから下、足指までの部分です。
.

先ほど靴の横幅、と言いましたが・・・
足の親指の付け根から、小指の付け根まで。
そこを横にぐるっと計った長さを、ワイズと言います。

細いというのは、このワイズの細さのこと。
このワイズが細い人が増えているのです。

だから、市販の靴ではワイズが太すぎて足に合わない。

生まれつき細い人、わけあって細くなった人。
そこは人それぞれです。

でも、市販の靴で足に合う靴が見つからない。
靴が快適に履けたことがない。

それは、ワイズが細いからかもしれません

靴の紐が長い問題をどうしても解消したいなら

靴紐の交換、靴紐のカット。
そしてインソール。

まずは試してみることをおすすめします。
でも、根本的解決は難しいですね。

そもそも、紐靴以外でも靴が足に合わない。
足に合う靴を履いたことがない。

そんなことはありませんか?

靴の紐が長くて余ってしまう。
実はこれは、足が細い人あるあるなのです。

その場合は、靴を買い替えた方が良いかもしれません。

そして靴を買い替えるなら、足を計測することをおすすめします!
自分のサイズやワイズがわかれば、ぴったり合う靴が見つかります。

足にぴったり合う靴なら、靴紐が長すぎる、なんてことはなくなりますよ。

アンド・ステディ代表小野崎記子

監修者:小野崎記子

くつ・あし・あるく研究所アンド・ステディ 代表
株式会社オノザキ・有限会社アクスト 代表取締役

大学卒業後、経営コンサルティング会社勤務。

2005年4月、浅草の靴メーカー代表に就任。カウンセリング重視のオーダーメイドシューズサロンが足トラブルに悩む女性たちから大きな支持を得て、東京、梅田、天神の3直営店を運営、7,861人のフットカウンセリングと26,498足のオーダーメイド実績がある。2020年、着物スニーカーを企画・開発、東京都の支援事業として海外進出を果たし、これまでに累計4,000足を超える大ヒット商品に育てる。

現在、商品・サービス開発・WEB集客・人材採用のコンサルティングを手掛ける傍ら、YouTube・InstagramなどのSNS発信、講演、雑誌の執筆も意欲的に行い、活動の幅を広げ続けている。

Related Posts