こんにちは!アンド・ステディです。
新型コロナが発生してから、すっかり長い年月が経ちましたね。
在宅ワークのお客さまがどんどん増えて、通勤が不要になり、歩く機会が減ってしまった方が多いです。
コロナがある世の中、「通勤が唯一の運動の機会だったのに、すっかり運動不足です・・・」と嘆くお客さまもいらっしゃいます。
そんなこともあり、前回はウォーキングの方法をお伝えしました。
まだ読まれていない方は、下記に記事を載せていますので、ぜひ読んでみてくださいね!
さて今回は、ウォーキングをするための「脚」についてのお話です。
自分の足に合った靴で、正しい歩き方をすること。
量より質!なウォーキングを、アンド・ステディではおすすめしています。
しかしその前に、肝心なことを忘れていました。
まずは、自分の「脚」のことを見つめなおす必要があるのではないか?と。
普通に歩いているだけなのにすぐ疲れてしまう。
歩くと膝や腰が痛い。
もしかしたらそれは、「XO脚」が原因かもしれません。
特に今は、若い女性に増えているということもあります。
気が付いていないだけで、本当はXO脚、もしくはXO脚の予備軍かも?
それを確かめてみるためにも、ぜひ!
XO脚に興味を持っていただければ幸いです。
さて、O脚やX脚は聞いたことはあるかもしれませんが、XO脚のことはご存じでしたでしょうか。
XO脚について説明をする前に、O脚とX脚のことについて、簡単に説明してみましょう。
O脚
つま先とくるぶしをそろえた状態で立ったとき、膝の内側に隙間があいていること。
X脚
膝をそろえた状態で立ったとき、くるぶしの内側に隙間があいていること。
つまり、両足をピッタリそろえて立ったときに、膝どうしがくっつかないのがO脚。
逆に、膝どうしをピッタリそろえて立ったときに、くるぶしどうしがくっつかないのがX脚です。
実は日本人の8割がO脚さんだと言われています。
自分がO脚かどうか、鏡の前で一度は試したことがないでしょうか。
もし気になったら、確認してみることをおすすめします!
それでは次に、本日のお題のXO脚について。
XO脚
膝をそろえた状態で立ったとき、くるぶしはくっついているが、ふくらはぎの内側に隙間があいていること。
膝から上がX脚、膝から下がO脚という状態なので、XO脚。
または膝下O脚とも言われています。
実際にやってみていかがでしたか?
どれかに当てはまるか、もしくは当てはまらなかったか。
気になった方は、試してみてくださいね。
それにしても、これは由々しき事態ですね。
O脚だと膝がそろわない。X脚だとくるぶしがそろわない。
XO脚はふくらはぎがそろわない。
その原因は、いったいなんでしょうか。
XO脚になってしまう原因には、大きく3つあると言われています。
①姿勢
②筋力不足
③歩き方
人によっては、骨にゆがみが生じてしまい、XO脚になってしまう人もいるのだとか。
例えばですが、膝をそろえた状態でお尻をぺたんとして座ること、女性ならありますよね。
女の子座りや、アヒル座りと言われています。
あの座り方を繰り返してしまうと、関節や筋肉に負担がかかってしまい、骨が歪んでしまうこともあると言われています。
そういった小さなことの積み重ねで、XO脚になってしまう可能性もあります。
XO脚になってしまうと、そもそもその脚が原因で、骨盤に大きな負担をかけてしまいます。
つまり、どんどん悪化してしまう可能性もありえます。
そして、XO脚になってしまうことで起きてしまうことは・・・
健康面では、むくみやすくなってしまったり、冷え性が悪化してしまったり。
見た目的にも、ピッタリしたパンツスタイルだと脚の形がハッキリ出てしまうので恥ずかしい、という方もいらっしゃいます。
女性にとってはむくみや冷え性は大敵ですよね。
いつまでも健康に若々しく、と思うと、できれば見た目も美しくありたいところ。
さて、そんなXO脚はどうすれば改善することができるのでしょうか?
XO脚の原因とは・・・
①姿勢 ②筋力不足 ③歩き方
先ほどお伝えしたばかりのことですね。
実はこれを一度に改善できる方法があります。
そう、ウォーキングをすることです!
正しい姿勢で、正しい歩き方をすることで、運動不足も改善!
これほど一石二鳥・・・いいえ、一石三鳥なことがあるでしょうか。
しかしこれは、アンド・ステディでは以前から何度もお伝えしてきたことなのです。
ここで改めて、詳しく説明している記事や、改善されてきた体験談をご紹介させてくださいね。
さて、いろんなのお客さまの体験談や、XO脚についてのお話をご紹介させていただきました。
正しい姿勢で、正しい歩き方で、運動不足を解消すること。
つまりウォーキングがとてもおすすめというお話なのですが、もうひとつおすすめしたいことがあります。
それは、正しい靴を履くこと、です。
正しい姿勢で歩いた時、それを支えてくれているのはご存じ、足です。
大きな身体を小さな足で支えている頑張り屋さんなのです。
その足をさらに支え、助けるために、靴はあります。
足や足指に痛みがあったり、妙にりきんでしまったり、靴に気を遣って歩いていませんか?
それは靴と足が合っていないからなんです。
そうやって気を遣って歩くことで、身体に歪みが起きて、骨や骨盤にも影響してしまうことがあるんです。
思い当たること、ありませんか?
さてここで、もうひとつのお話をご紹介しますね。
タイトルを見ていただくと一目でわかります。
ここに答えがあるのです!
XO脚を改善するには、靴とインソールが大事なんです!
そして何度も何度もお伝えしていますが、しっかり歩くこと。
しっかり歩くためには、自分の足に合った靴を履くこと。
そして足の弱点、すなわちXO脚を矯正できるようにインソールを入れてあげること。
矯正下着を想像していただけるとわかりやすいでしょうか。
歪みを正し、揺れを抑え、バランスを整えてくれますよ。
そうやって身体に負担をかけずに、無理なく自然に、歩くことで改善を目指す。
こんなに簡単で、わかりやすいことがあるでしょうか。
O脚、X脚、XO脚・・・
それ以外にももちろん、足のお悩みはたくさんあると思います。
でも、正しい靴で正しい歩き方をすることのメリットって、とっても大きいんですよ。
逆にいうと、それだけ足の悩みが身体に与えるデメリットが大きいということ。
コロナで家に居る機会が増えたといっても、外に一切でないわけにもいきません。
いつかコロナが落ち着いた時、運動不足だとさらに外に出るのが億劫になってしまいますよ。
今家にある靴の中で、痛みがなく、違和感なく歩ける靴は何足ありますか?
冠婚葬祭の大事なシーンで、無理なく履ける靴はありますか?
「またあの痛い靴を履かないといけないのか・・・」
想像してみて、そんなことを考えてしまうようなら、今が絶好のタイミングかもしれません!
自分の足のサイズ以外を知っている人って、とっっても少ないんです。
つまりそれだけ、自分の足に合う靴を履いている人がいないということ。
自分の足は、一体何が原因で痛みがあるのか。
いつも履いているあの靴、楽だけどすぐ疲れるのはなぜだろう。
お気に入りなのに、長時間履いていると立っているのも辛い。
そんな長年の謎を解決するヒントは、今悲鳴を上げているあなたの足にあるかもしれません。
まずはお足を計測するところから、すべてはそこからスタートします。
XO脚でお悩みということなら、他にもいくつかお悩み事が考えられます。
さまざまな足の悩みを、ぜひご相談くださいね。
こんにちは!アンド・ステディです。 春の…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
Q.「親指の裏脇にタコがあります。足裏に…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
こんにちは!アンド・ステディです。 . …
女性の靴のお悩みに寄り添う「くつ・あし・…
こんにちは!アンド・ステディです。 . …
お客様たちからのご相談にお応えする動画で…
巻き爪とは? 浮き指・ハンマートウ、寝指…
お客さまたちからのご相談に回答する動画で…
こんにちは!アンド・ステディです。 今回…
お客様たちからのご相談にお応えする動画で…
お客さまたちからのご相談に回答する動画で…
Q.「脚がゆがんでいます。ガニまた。くる…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…