こんにちは!アンド・ステディです。
外反母趾が痛い。
足の裏が痛い。
パンプスを履くと足が疲れる。
歩いていると膝や腰が痛い。
そんなときに探すのが「足に優しい靴」。
.
でも・・・
それは本当に「足に優しい靴」でしょうか。
足に優しいから、と信じて選んだ靴。
でも実は、その靴が足に悪影響を与えているかもしれません。
.
本質を理解していないと、逆に足を痛めてしまうこともあるのです。
今回は、その「足に優しい靴」にまつわる誤解や勘違いを、紐解いていこうと思います。
.
本当に足に良い靴とは何か。
どんな靴を選べばいいのか。
分かりやすく説明していきますね。
こちらの動画では、「足に良いと言われる靴を履くと、靴擦れしたり足を痛めてしまう」
そんなお客さまのご相談に回答しています。
意外と思い当たるところがある人が多いのではないでしょうか^^
気になったら、ぜひご覧になってくださいね!
「足に優しい靴」の特徴とは。
まず、こんなイメージがありますよね。
・柔らかい素材で作られている
・3Eや4Eなど幅が広め
・とにかく軽い
確かに、履き心地が良い靴の要素ですよね。
.
でもこれが「足に優しい」とは限りません。
.
靴の選び方を間違えてしまうと、足を支えられず、逆に足への負担になることがあります。
ここでは、足に優しい靴と言われる靴にありがちな、3つの誤解について説明しますね。
初めて履いたときに、ふわっと快適に感じる。
それが柔らかい靴です。
でも、柔らかすぎることもあります。
そして柔らかすぎる靴は、伸びやすい。
だから靴の中で足が動くようになります。
それが前すべりや靴擦れの原因になることも。
.
また、柔らかいと足を支える力が足りません。
足を支えてくれる靴は、歩行時の揺れをぐっと抑えてくれます。
だから、安定感があります。
左右にふらつかず、足首もぐらぐらしない。
そのためには、適度な強度が必要です。
.
でもその前に、最低限。
足全体をしっかり支えられる硬さが必要なのです。
勿論しなやかな柔らかさも大切です。
だから、柔らかくあるべき部分は柔らかく、硬くあるべき部分は硬く。
それが良い靴の条件と言えるでしょう。
.
踵や靴底に適度な硬さと、柔軟に曲がる靴。
そういったものを選べば安心ですね。
足が疲れやすいのは、靴が重いから。
軽い靴なら、足が疲れず長時間歩ける。
.
特にスポーツをしている方は、軽い靴を好むイメージがあります。
しかし必ずしも、軽い靴が歩きやすいというわけではありません。
足にちゃんと合った靴でないと、どちらにせよ歩きにくいものだからです。
.
足に合わないぶかぶかの靴は、スリッパのようなもの。
踵は動くし、脱げてしまう。
走ろうとしても力は入れにくいし、靴が飛んでいってしまいそう。
少し大げさでしょうか。
違いは、軽い靴でもスリッパよりは重い。
その点です。
.
ぴったりフィットした、足に合う靴。
それなら、少し重みがあっても歩きやすい。
むしろ自動的に足を前に出してくれて、長時間でも歩きやすいですよ。
.
軽いから歩きやすい。
重いから足が疲れやすい。
その点で靴を選ばず、フィット感で選ぶ。
それが、良い靴選びのコツです。
サイズ通りの靴を選んだはずなのに、なぜか歩いていると足が痛くなる。
そこで、試してみたくなるのが幅広の靴。
.
足に優しい!と、3Eや4Eの靴がありますね。
足に靴が当たらないから、痛くない。
幅が広いから、足を優しく包んでくれる。
そんな文言で、よく販売されています。
でも、それは本当でしょうか?
.
自分の足は幅広だと思い込んでいる。
だから、幅広靴が足に良いと信じてしまう。
でも実は、幅広靴が合う人はほぼいません。
特に、女性は。
.
男性なら合う人もいるかもしれませんね。
足や筋肉ががっしりして、骨太ですから。
しかし女性の場合は・・・
男性とは逆で、骨格は華奢、筋肉も細い。
そんな足で幅広の靴を履けば、もっと歩きにくくなる可能性 大です。
これもスリッパと同じ感覚ですね。
.
さらに、もうひとつ。
「幅広の靴を履いたら、足が楽になった!」
なんて、ほぼ聞いたことがありません・・・
「足に優しい靴だって聞いて購入したのに、足が痛くなるんです」
むしろ、こっちの方が多い印象です。
まずは、足の計測をおすすめします。
そうすれば、ぴったりサイズがわかりますよ。
「足に優しい靴」
靴で悩んでいたら、ついこの言葉に引き寄せられてしまいますよね。
足に優しい靴だったら大丈夫だ!
という考え方はこの際に、やめてしまいましょう。
.
「どうして足に優しいのか」
その理屈を考えることが大事です。
.
柔らかい靴、軽い靴、幅広の靴。
足に合う靴なら問題なく履けるでしょう。
問題は、ほとんどの人が足に合う靴のサイズを知らない、ということ。
だから、足に優しいとされる靴でもサイズが合わず、より負担がかかってしまうのです。
.
まず、自分の足のサイズを把握しましょう。
そして特徴もわかればもっと良いですね。
そこで初めて、足に合う靴がわかります。
靴選びのモノサシがわかるようになります。
.
最近では足の計測をしてくれるお店も増えているようです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
くつ・あし・あるく研究所アンド・ステディ 代表
株式会社オノザキ・有限会社アクスト 代表取締役
大学卒業後、経営コンサルティング会社勤務。
2005年4月、浅草の靴メーカー代表に就任。カウンセリング重視のオーダーメイドシューズサロンが足トラブルに悩む女性たちから大きな支持を得て、東京、梅田、天神の3直営店を運営、7,861人のフットカウンセリングと26,498足のオーダーメイド実績がある。2020年、着物スニーカーを企画・開発、東京都の支援事業として海外進出を果たし、これまでに累計4,000足を超える大ヒット商品に育てる。
現在、商品・サービス開発・WEB集客・人材採用のコンサルティングを手掛ける傍ら、YouTube・InstagramなどのSNS発信、講演、雑誌の執筆も意欲的に行い、活動の幅を広げ続けている。
こんにちは!アンド・ステディです。 足が…
Q.「土踏まずが深すぎるハイアーチで、足…
Q.「土踏まずが深すぎるハイアーチで、足…
こんにちは!アンド・ステディです。 今回…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
こんにちは!アンド・ステディです。 パッ…
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイド…
足が疲れやすい。というシンプルなお悩みに…