Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

【あなたは大丈夫?】90%の人が抱える足トラブル、浮き指改善方法~YouTube

2024年12月31日YouTube浮き指改善対策

お客様の質問に回答する動画です。

Q.重心がしっかりしていなくてフラつきやすい。歩幅が狭くなり歩くスピードが遅くなってきた。

この動画を見ていただくと、靴・足・歩くで起きているトラブルの原因が理解でき、対策が打てるようになります。

ぜひ最後までご覧下さい。

浮き指は、多くの人が抱える足の問題であり、全身のバランスや歩行に大きな影響を与えます。

本来、足はかかと・親指の付け根・小指の付け根・5本の指の8点で支えるべきです。
しかし、浮き指の人は指が地面につかず、たった2点で立っている状態になります。

これにより、重心が安定せず、ふらつきや歩行速度の低下が起こります。
また、正しく歩けないために体の負担が偏ることも。
腰痛や脚の外側の筋肉の発達、姿勢の悪化にもつながります。

この問題を解決するには、まず指を地面につける意識を持つことが重要です。

自覚しにくい場合は、テーピングや適切な靴を活用し、正しいアーチを形成することが有効です。
指をしっかり使って歩くことで、筋肉のバランスが整い、全身の安定感が増します。

浮き指を放置せず、早めに対策をとることで、快適な歩行と健康的な体づくりが可能になります。

足が痛い!足に合う靴がない!むくみやO脚を改善したい!

そんな女性たちに、くつを履くだけトレーニング=くつトレ®を実践し、お悩み解消しています。

くつ・あし・あるく研究所アンド・ステディのYouTubeチャンネルです。

励みとなりますので、チャンネル登録、いいね!ボタン、どうぞよろしくお願いします。

靴・足・歩くのお悩みやご質問はこちらから受け付けています。

くつトレ®を目指し、足もとについて学べる無料の基礎講座はこちらから受講ください。

あなたの足を守るために必要な知識が習得できます。

 

Related Posts