Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

足の痛みもなくなって、嬉しいです(T.Rさま~体験会のご感想より)

足の痛みもなくなって、嬉しいです(T.Rさま~体験会のご感想より)

こんにちは!アンド・ステディです。

天神では、定期的に体験会を開催中です!
今回は、ご参加いただいたT.Rさんからのご感想です。
.

お悩みは、足の指の痛み。
歩くたび足指が痛い、というご相談でした。

普段から立ち仕事が多いそうです。
靴を履いている時間が長ければ長いほど、大事にしたいのが靴選び。.

「足に合う靴がなく、どんな靴を選べばいいのかわからない」

そう言われていたTさん。

立ち仕事で痛みがある、というのは、本当に辛いですよね。
.

東京の靴の体験会は、毎月1回、開催中です。

福岡天神サロンでも靴の体験会を開催しています。

こんなにホールドされる感じは、初めてです。足の痛みもなくなって、うれしいです。

足の痛みで悩んでいたTさんのご感想

「こんなにホールドされる感じは、初めてです。
 足の痛みもなくなって、うれしいです。

Tさんは、とても細い足をお持ちでした。

フィットしたサイズ。
それはなんと、21.5 AAAA
.

この、ずらっと並んだAの数。

3E(EEE)や4E(EEEE)といった、幅広の靴の正反対。
それが4A(AAAA)です。

つまり、幅細(幅狭)のお足ということ。
.

さらに、今まで履いていた靴は22.5
実測サイズより1cm大きかったのです。

足に合う靴が見つからないはずです。
足の痛みも出てくるはずですね。
.

足の計測をしなければ、正しい足のサイズはわかりません。
さらに、足に合う靴も見つかりません。
.

そしてTさんは、
「こんなにホールドされる感じは、初めてです」
と書いています。

「きつい」ではなく、「ホールドされる感じ」

足にフィットした感覚を、きついと感じる人もいます。
Tさんのように、ホールドされると感じる人もいます。

感覚は、人それぞれです。
慣れるまで時間がかかる人もいれば、すぐに慣れちゃう人もいるのです。

これも、体験会ならではの感想ですね!
.

いかに普段の靴が大きく、ゆるかったのか。
それが感じられる一言でもありますね^^;

アンド・ステディからのアドバイス

アンド・ステディのスニーカーは、ワイズの展開が3種類あります。
ワイズD・B・AAの3つです。

一方、Tさんの適正ワイズは4A

ぴったり合うワイズがないのでは?
と思われるかもしれませんね。
.

問題はありません。

そもそも細足さんが多い当店。
1サイズ下げることを前提にした木型設計をしています。

Tさんは、21.0AAがピッタリ。

さらに、スニーカーというデザインも抜群によいです。
しっかり紐を締めてあげればもっとフィットします。

紐を締めて調整できる。
それがスニーカーの良いところ、なのです^^

よほど気に入っていただけたのでしょう。
Tさんには、それからスニーカーを何足もご購入いただいています。

本当に、ありがたいことです。
.

普段から、スニーカーの紐はしっかり締めていますか?

きっちり紐を締めた時のフィット感。
それが体験できるのも、体験会ならでは。
.

また、自分の足が細い自覚がある。
だけど普通の靴では足に合わない。
とりあえず足に合う靴が欲しい!

そんな場合は、スニーカーとインソールつきのまるごとベーシックプランもおすすめですよ!

細足さんでもフィットする靴はたくさんありますので、ご安心くださいね。

アンド・ステディ代表小野崎記子

監修者:小野崎記子

くつ・あし・あるく研究所アンド・ステディ 代表
株式会社オノザキ・有限会社アクスト 代表取締役

大学卒業後、経営コンサルティング会社勤務。

2005年4月、浅草の靴メーカー代表に就任。カウンセリング重視のオーダーメイドシューズサロンが足トラブルに悩む女性たちから大きな支持を得て、東京、梅田、天神の3直営店を運営、7,861人のフットカウンセリングと26,498足のオーダーメイド実績がある。2020年、着物スニーカーを企画・開発、東京都の支援事業として海外進出を果たし、これまでに累計4,000足を超える大ヒット商品に育てる。

現在、商品・サービス開発・WEB集客・人材採用のコンサルティングを手掛ける傍ら、YouTube・InstagramなどのSNS発信、講演、雑誌の執筆も意欲的に行い、活動の幅を広げ続けている。

Related Posts