Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

O脚の原因は、足に合わない靴と外側重心軌道の歩き方

こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。

お客さまからのご相談で一番多いのは、靴のことです。

そして次に多いのが、脚のこと。

脚とはLEG、くるぶしから上のことを指します。

O脚やXO脚、むくみ、冷え、いつもだるいなどのご相談をとても多くいただきます。

O脚の原因は、靴と歩き方だった

O脚をつくる靴、O脚をつくる歩き方

靴、歩き方、脚。

実はこの3者、切っても切り離せない関係です。
そして、残念ながら「O脚を作る靴」「O脚を作る歩き方」があることも事実です。

どんな靴が、「O脚を作る靴」のか?

・幅広の靴
・柔らかい靴
・楽な靴

実は、「足が疲れる靴」と同じなのです。

どうしてO脚を作ってしまうの・・・?

わかりやすく紐解いていきたいと思います。

脚の形は、筋肉の形そのもの

片脚にはわずか3本の骨しかありません。
この骨に筋肉がまとわりつき、脚を形づくっています。

つまり、脚の形=筋肉の形、ということ。

O脚とは、その脚の筋肉が外側に張り出し過ぎている状態ということ。
骨格も外に流れていることが多いですね。

膝下O脚をXO脚と呼んだりもします。

そして、この筋肉をつくったのは、他でもないあなた自身。

日々の間違えた歩き方が、間違えた筋肉を育ててしまったということなのです。

この間違えた歩き方こそ、O脚を作る歩き方。
そして、その歩き方を助長する靴こそ、O脚を作る靴。

逆に「間違えた歩き方を是正する靴=O脚を改善する靴」とも言えますね。

O脚をつくる歩き方をさらに紐解く

人間の体はバランスを取りながら立ったり、歩いたりしています。

このバランス、シンプルに紐解くと、

 ・重心位置
 ・重心軌道

の2つに分解されます。

重心位置は立ち姿勢の時、足裏のどこに重心があるか、ということ。

重心軌道は歩行時に、足裏のどこを重心が移動するか、ということ。


O脚をつくる歩き方は、重心軌道が「外側軌道」すぎるということなのです。

外側軌道すぎる歩き方の結果

だいたい小指が潰れて、爪が小さくなっています。
薬指も危うい感じです。

踵~小指球にかけて、うっすらと角質が溜まっている方も多いです。

それだけ体の外側に負担をかけている歩き方なのです。

それが毎日、5,000回も10,000回も繰り返されるわけです。

筋肉は自然に鍛えられてしまいますね。
外の筋肉ばかりが、です。

これこそ、いらない筋肉、O脚に見せてしまう筋肉です。

O脚を作る靴をさらに紐解く

「O脚を作る靴」である、幅広の靴、柔らかい靴、楽な靴。

これらも外側軌道を助長こそすれ、是正してくれることはありません。

間違えた歩き方を補正するだけの硬さも、強さも、足の弱点を補う設計も、そこにはないからです。

「靴が脱げないように歩く」
「靴を持ち上げながら歩く」
「靴を引っかけながら歩く」

こんな歩き方を強いる靴では、ちゃんと立つことさえ、難しいのではないか?と思えてきます。

靴がO脚を作り、歩き方がO脚を作る、のです。

O脚を改善するためのステップ

O脚改善に必要なことは、たった2つ。

重心軌道を修正してくれる靴に履き替え、
外側軌道の歩き方を変える

ことです。

もちろん、骨盤側からのアプローチも必要になる方もいらっしゃいます。
こちらは骨盤、股関節、膝などもしっかりチェックする必要があります。

骨格を整えても、支える筋肉が不足していたら、すぐに元の位置に戻ってしまいます。

今、必要な施術なのか?を、考えて、組み入れる必要があります。

O脚の原因をしっかりと見極めることも大切ですよ。

美しい脚をつくるには、まず足裏アーチの状態から確認するのが無駄がないです。

Related Posts