Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

柔らかいパンプスを探してしまう原因とメリット・デメリット

こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。

 

当店のお客さまたちは、足に合うパンプスを履いた経験がないことがほとんど。

その代わり、

「柔らかいパンプスばかり探してました」

という方が多いですね。

柔らかい靴、柔らかいパンプスを履いてきたのです。
足の痛みを和らげるために。

でも、足に痛みが出ているのが当たり前。
本当は、そんな状況こそが問題ですよね。

こちらの動画では、足に合うパンプスが見つからない。
そんなお客さまからの相談に答えています。

パンプスを履くと足が痛くなるのは、何が原因でしょうか?
この動画を見て、悩んでみてくださいね。

柔らかいパンプスは、本当に歩きやすいですか?

柔らかいパンプスばかり履いてきました。
そんな方が試着すると、心底びっくりされます。

そして必ずと言っていいほどおっしゃることは、

「こんなに軽いパンプスは履いたことがない!
しかも柔らかい!」

ということ。

でも実際には、当店の靴が軽い、柔らかいということは、ありません

なぜなら、すべて本革だから。
素材はしっかりめで、幅広ヒールは重いですから。

どう考えても軽いはずもなければ、柔らかくもないパンプスです。

でも、履いた方は、

「軽くて」「履きやすくて」「歩きやすい」パンプス。

だと、太鼓判を押されるのです。

実は、足に合う靴というのはそう感じるものなのです。

足と靴がフィットすると、一体感が生まれます。
だから足が楽に、歩きやすくなるのです。

柔らかいだけのパンプスは、歩きにくいパンプス

当店の靴は、よい靴です。

よい靴とは、硬いところは硬く、柔らかいところは柔らかい靴。
支える必要があるところは、しっかり支えてくれる靴です。

弱弱しいバレエシューズのような、柔らかいだけのパンプス。
それだけでは、決して足は楽にはならない。
そういうことなのです。

柔らかいだけの靴にはデメリットこそあれ、メリットは一切ありません。

なんでもかんでも柔らかくして、まるでスリッパのようなもので外を歩く。
そんな行為は、知らない間に足に多大な負担をかけています。
そのことを知ってあげて下さい。

弱い靴では正しい歩行も出来ませんし、体も支えてはくれません。
どこかが弱ければ、別のどこかが補い、負担する。
そして足に痛みが起きてくるのです。

柔らかい靴こそ、足を疲れさせている原因そのもの。
そう言っても過言ではありません。

全体重を支える足が、唯一頼れる相手。
それが靴です。

それなのに・・・
足にぶら下がっているような頼りない存在。
それでは、足がかわいそうです。

  • 靴が脱げないように、ひっかけながら歩く
  • 靴が脱げないように、ひきずって歩く
  • 靴がぬげないように、拾いながら歩く

頼りない靴には、そんな歩き方をさせられてしまうのです。

あなたも、思い当たることはありませんか?

「私、靴に歩かされていた」

と気づくお客さまも多いのです。

そして足を正しく動かせなかった結果、足の筋力が落ちてしまうのです。

本当に歩きやすい靴を手に入れるための方法

残念ながら、現代人の足は弱り続け、歩行量もとても不足しています。

この足の弱点までフォローしてくれる、最高のパンプス。
そんなものを探そうとしたら、生半可なものでは荷が重すぎるでしょう。

柔らかい靴は、ほとんど歩かないような時に使う分には問題ありません。
運転するためのドライビングシューズなどは、これに該当します。

でも、それはあくまでも靴下やスリッパの延長。
歩行のための靴でないのは、おわかりですよね。

仕事でパンプス必須の人も多いと思います。

パンプスだけで、足の弱点を補うことは難しいかもしれませんね。
それでもパンプスを選ぶ時には、構造のしっかりした靴を選びたいところです。

それが、歩きやすい靴を選ぶための第一ステップとなります。
.

ぜひデザインではなく、足を正しく動かせる構造を重視してください。

柔らかいパンプスをお探しの方は、一度立ち止まってみてください。
自分がどうして柔らかい靴を求めているのか、よく考えてみましょう。

  • 足が痛いから、柔らかい素材を探しているのではありませんか?
  • 柔らかい素材が、自分の足によい影響を与えてくれるものだと思いますか?
  • 今までの延長線上で探しているだけではありませんか?

柔らかいだけのパンプスは、足によいことを何もしてくれません。
むしろ、足に負担をかけるだけです。

本当に歩きやすい靴とは、あなたの足づくりもセットで作っていく行為そのもののこと。

まずは足の痛みをとるためのスニーカーからスタートすることが理想です。

柔らかいだけのパンプスを脱ぎ捨てて、足をしっかりサポートしてくれる靴に履き替え、強くて、どんな靴にも負けない足づくりからはじめてみませんか?

アンド・ステディ代表小野崎記子

執筆者:小野崎記子

くつ・あし・あるく研究所アンド・ステディ 代表
株式会社オノザキ・有限会社アクスト 代表取締役

大学卒業後、経営コンサルティング会社勤務。

2005年4月、浅草の靴メーカー代表に就任。カウンセリング重視のオーダーメイドシューズサロンが足トラブルに悩む女性たちから大きな支持を得て、東京、梅田、天神の3直営店を運営中。着物スニーカーを企画・開発、東京都の支援事業として2020年、海外進出を果たす。

商品・サービス開発・WEB集客・人材採用のコンサルティングを手掛ける傍ら、YouTube・InstagramなどのSNS発信、講演、雑誌の執筆も意欲的に行い、活動の幅を広げ続けている。

Related Posts