こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。
やはりねー・・・というニュースが。
【ワシントン共同】
米連邦取引委員会(FTC)は28日、スポーツ用品大手のリーボック・インターナショナルが、同社製の運動靴を「履いて歩くだけで通常以上の運動効果がある」などと宣伝していることが不当表示に当たると指摘し、リーボックが2,500万ドル(約19億円)を支払うことで合意したと発表した。
問題とした運動靴は、「イージートーン」や「ラントーン」の商品名で販売。
靴底を膨らませて不安定感を出すことで、歩いた時に脚やお尻の筋肉が引き締まる効果があると宣伝しており、日本でも人気が高い。
2011/09/29 10:46?? 【共同通信】より
トーニングシューズのはしりとして有名なイージートーン。
以前もこの靴を取り上げて、
・そもそもソールが不安定な靴はNG 。
・100歩譲って筋肉がついたとしても、それは正しい場所につくものではありません。
というようなことを書きました。
当時から、履くだけで痩せると受け取りかねないCMがガンガン流れていました。
誇大広告すぎるなーとは思っていました。
ある程度歩かないと、さすがに効果はでないですよ!
車移動の方たちは、お気をつけて!
リーボックは支払うけど、認めてませんという姿勢ですし、 判例がアメリカですから、日本でも過剰反応しない方がいいでしょう。
何でもそうですが、
トレンドに流されて、盲目的な購入は控えた方がよい
という気付きを、改めて与えてくれたニュースだったと思います。