Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

歩きやすい靴はリスフラン関節とショパール関節に理由あり

こんにちは!
歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。

足の構造は、人体の解剖学のジャンルです。

全身には216本の骨がありますが、その1/4である52本が集中するのが、足。

骨が多い=関節が多い

ということ。

逆を返すと、柔軟性があるけど、崩れやすいということでもあります。

骨格のトラブルを持つお足を拝見すると、本当にそうだ、と思います。

そんな関節の中でも、影響力の高い関節が2つあります。
歩きやすさに極めて深く関係する関節ということです。

今日は、歩きやすさに関連するリスフラン関節ショパール関節をご紹介します。

これらの関節を押さえれば、格段に歩きやすい靴になるのです。

足に合う靴を履いて歩くだけで、健康的な体づくりができる くつトレ®

こちらの動画では、そのくつトレ®について詳しく解説しています。
フットカウンセリングを通して、足に合う靴を体感していただき、歩き方のトレーニングも。

なかなか足に合う靴が見つからない。
そんなお悩みがある方はぜひご覧ください。

リスフラン関節とは

 

ショパール関節

出典:itami-setumeisho.com

 

別名、足根中足関節(そっこんちゅうそく関節)とも呼びます。

足の真ん中あたりに位置します。

リスフラン関節自体は、動きにくい関節、安定した関節です。
解剖学的横アーチとも言われます。

ショパール関節とは

別名、横足根関節(おうそっこん関節)とも呼びます。

足の踵寄りに位置します。

足の回内、回外を司っています。
外反足の方は、ショパール関節が崩れているとも言えます。

足の2大関節と靴の関係

いずれも足のアーチです。

このアーチを固定すること = アーチが強化される ということ。

アーチが強くなれば、足の踏み込みや蹴り上げが非常に楽になるのです。

靴のデザインで言えば、

リスフラン関節、ショパール関節を押さえてくれる靴がよい

ということになります。

例えば、紐靴。

足の甲全体を上から、紐が押さえてくれますね。
スニーカーやレースアップは調整が効く、足に良い靴なのです。

例えば、ブーツ類。

足全体を覆ってくれるのは、紐靴と変わりません。
ただ、調整機能がないことが多いですね。

例えば、ストラップ付きパンプス。

アンクルストラップも、バックストラップもダメです。
リスフラン関節ショパール関節を、ぐっと上から押さえるストラップ。

これらの靴は、皆、歩きやすいと言われていますよね。

歩きやすい靴、と言われている靴には、ちゃんと理由があるのです。

リスフラン関節ショパール関節を、必ず押さえています。

最近のトレンドとしては、シューズバンドがありますね。

ゴム製、シリコン製などたくさん出ていますが、つける場所は決まってます。

リスフラン関節と、ショパール関節の、上!

です^^

これを一度つけてしまうと、あまりの楽さに外せないというファンも多いようです。
歩きやすい靴に変えてくれる、魔法のグッズですね。

シューズバンドに代わる商品が、ステップ・ステディ。

ショパール関節を脇から、後ろから、下から、押さえ込みます。

もちろん靴も企画・設計しました!

ショパール関節を抑え込むストラップをぜひ体感ください。

Related Posts