アンド・ステディでは、全国にくつトレ®を広めてくれるパートナーさんを募集しています。
人形町本店でも、くつトレ®トレーナーとして働きたい、社員・契約社員・アルバイトさんを随時募集中です。
くつトレ®は、足からはじめる体づくりです。
健康寿命が延びて、元気で、幸せな人が増えると確信しています。
人生100年時代、笑顔で、元気に、自分の足で歩き続ける人で溢れる世界をつくる活動を進めています。
アンド・ステディ直営店で働きたい方へ
現在、人形町本店で働くスタッフは3名、若干名を募集しています。
サロンは、お客さまが99%女性のため、スタッフも100%女性です。
ファクトリーは、企画の女性が1名、職人は全員男性です。
全国展開推進中のため幹部候補生として働き続けることも可能ですし、2~3年ほど技術を学んで独立ということも可能です。
あなたの描く将来を教えてください。
お互いの希望をすり合わせ、働きやすい環境をつくりましょう。
そのために面談させていただきます。ZOOMでも可能です。
こちらのフォームからお問い合わせ、お申込、面談ご予約をお願いします。
48時間以内に返信します。
パートナーとしてくつトレ®に取り組む理由
健康は足からはじめると、早い!
そう気づいて学んでくださった くつトレ®受講生さんたちが、すでにパートナーさんとして店舗を運営されています。
いろいろな業界の方にご参加いただいていますが、ここではメイン事業としてではなく、いつも女性の体を整える仕事をされているフットケア専門店、治療院さんのサブ事業の場合のお話をさせていただきます。
靴のアドバイスができるから、信頼感が増す
足が痛い、合う靴がみつからない、O脚やむくみを改善したい、腰痛がある、いつも左肩だけこる
お医者さんは、こうした不定愁訴を解消してはくれません。
だからお客さまは、健康になりたくて、専門店や治療院に通います。
でも残念ながら、解消できる先生は少ないことでしょう。
なぜなら、体の専門家であっても、体の土台である足の造詣が深い人は少ないからです。
さらに、靴の知識があって、アドバイスまでできる先生となったら、さらに少ないでしょう。
フットケアの専門家であっても同様で、靴のことまで指導できる人はごくわずかです。
この問題は、靴、足、歩くというまったく異なるジャンルに横串を通さないと、解決できないのです。
だから、お客さまのお悩みの原因を分析して、改善策を提案してあげられたら、きっとものすごく喜んでいただけることでしょう。
- お悩みを聞いて、整理してあげる
- あなたの 靴、足、歩くの知識をお話ししてあげる
- お悩みの原因と対策を教えてあげる
それだけでも、あなたはもう靴の専門家です。
お客さまのお困りごと、お悩み事を解決する
これがすべての商売の基本です。
お客さまのよい状態を長くキープできる
施術家の先生たちが驚かれたのは、タコや浮き指が解消されるのは、当然のこととして、
くつトレ®スニーカーで足を整えたら、治療の効果が長く継続した
ということです。
くつトレ®のメリットは、靴を履けば、無意識に、勝手に、正しく足が進んでくれるという、オートマティックな点。
まさに、くつを履くだけトレーニングなのです。
勝手に姿勢が整い、日常歩行がよくなるので、体も崩れにくく、結果、治療効果が継続します。
治療に通うお客さまに限らず、このスニーカーの虜になってしまうお客さまも多数、いらっしゃいます。
足に合う靴を、正しく履く習慣を身につける
この感覚を得たお客さまたちは、もう変な靴を買ったり、紐をゆるめたまま履いたりすることがなくなります。
中長期的に見ても、体を悪くする要素がドンドン排除されていって、体によい習慣が身につくのです。
在庫を持たずに、施術外収入10万円を目指せる
くつトレ®スニーカーは、33,000円。
市販のスニーカーとは違う設計、木型、素材、構造、作り方と、様々なノウハウが搭載された靴ゆえ(現在特許申請予定)、適正価格である と考えています。
職人が手釣りするスニーカーなどそうそうありません。
その性質と効果を鑑みるに、スニーカーという名の革靴、という表現が正しいでしょう。
そして、この手作業で仕立てるスニーカーを支えてくれる職人や素材・パーツメーカーには、尊敬と感謝を表するためにも、通常よりも上乗せした相当分の対価をお支払しています。
これからくつトレ®をご一緒に広めてくださるパートナーの皆さまに対しても、考え方は同じです。
くつトレ®スニーカーなら、1足あたり9,000円~12,000円程度の利益を得ていただけます。
例えば、仮に月に4名のお客さまにくつトレ®スニーカーを販売すれば、売上は13万円、利益は4万円超。
さらに、お悩みのご相談を受けるカウンセリングを有料5,000円とすれば、そのまま利益が2万円プラスになります。
インソール製作も12,000円ですから、更なる高い目標も充分達成可能です。
必要なのは、試着のためのスニーカーだけ。
はじめは、22.5cm、23.5cm、24.5cmの3足からスタートすれば十分でしょう。
慣れてきたら、定番の黒・白だけでなく、180色から選べるカスタムスニーカーもメニューに取り入れていきましょう。
やはり女性にとって、自分の好きなものを身につけられるということは、とても大事。
どんなに足によいと言われる靴でも、気に入らなければ履かなくなってしまいます。
元気な足になれる仕組がある、しかも、おしゃれなオーダースニーカーとなれば、感度の高い女性たちは放っておかないでしょう。
パートナー店舗さんの声
フットケアサロン エンジェル|伊藤ひろみさま(鹿児島県鹿児島市)
くつトレ®トレーナー1級受講済(パンプスお取扱店舗)

主にオーダー靴・インソール、歩行指導を用いて足のトラブル・困ったことを解決する足もとだけに特化したフットサロンです。
外反母趾やハンマートゥ、タコ魚の目や膝・腰痛、冷え浮腫み、歩き方、合う靴がない‥など、足・靴・歩行の様々なお悩みでご来店されますが「どこに相談してよいかわからなかった」という方は多く、「足もとのことはここのサロンだけで解決できる」という専門店になれるよう、満足いただける足もと関連の情報・知識や商材を今後も取り入れていき、足もとにお悩みの女性の皆さまを足からサポートし続けられるお店を目指します。
足のトラブル・問題点を改善する知識を持ち、それを設計に取り入れて作られている点が大きな理由です。一般市場にはないワイズ展開が多くあるのもカスタムオーダーでは珍しく、それに加えて細かい補正ができること。
価格は相場よりお手頃であるところは魅力的でした。
足のトラブル改善にはどうしても靴が必要だが、市場では見つからない足の方やスニーカー以外でも 足のストレスなくおしゃれも楽しみたいお客様は多くいらっしゃいます。
そんな女性の気持ちを理解している「おしゃれと機能性の両立している」と喜ばれ、その点をきちんと伝えられ、しっかり体感できることからお客様からの信用も得られていると感じています。
フットケアサロン レディバグ|及川亮子さま(宮城県仙台市)
くつトレ®トレーナー1級受講済(パンプスお取扱店舗)


フットケアサロンで、ドイツ式フットケア・巻き爪補正・レッグアロマ・骨盤調整・関節アプローチ・フットカウンセリングetc・・・です。お悩みは、主にウオノメやタコ・巻き爪・歩き方・足のむくみが多いです。
インソールを作成して、入れても、パンプスは中敷きがはがせないタイプがほとんどで苦心しました。
あと、インソールを入れたい方が、持ってくる靴はウォーキングシューズ7割でパンプスなどの靴が3割。どの靴もあっていませんでしたが、特にその装着する3割のパンプスたちが、もともと足にあわなすぎ(主にワイズ)で、結局、ただの市販のインソール入れた方がマシなんじゃないかと思い、もやもやしていました。
キチンと足に合った靴にインソールで調整して、足を補正してあげて、歩けるように指導していきたいと考えた結果です。
フットケアと関連付けしやすいので良かったです。
特に、フットケアにこられる方はすでに足のトラブルやお悩みを持っているため、靴にも興味を示す方が少なからずいます。
フットカウンセリングのみ受ける方にも、ワイズが合っているとは、こういう感じですよ!と、サンプルシューズを履いてもらえるので、お客さまの意識を変えるアイテムにもなり、そのまま、購入となるとラッキー!って感じです。
フットケアだけでなく靴を入れることで、他のフットケアサロンと差別化になりその点も、良かったかな・・・と思います。
山下幸恵さま(福岡県北九州市)
くつトレ®トレーナー2級受講済(スニーカー取扱店舗)


キャッシュエンジン型起業を目指し、主に会社員として働き、週末だけ活動をしています。
実店舗はありませんが、サロンさんから場所をお借りしたり、イベントなどで経験を重ねてきました。
今後はご紹介以外のお客様にも対応していきたいです。
自分が購入したかった、というのが最初のきっかけですね。ただ毎回東京まで試着に行くのは大変なので、近くにあったらいいのに…と常々思っていましたが、もう自分でやった方が早いな、と。
健康について真摯に向き合っておられる方々と知り合う事ができました。普通に会社勤めしていては出会えなかったと思います。
山下幸恵さま(福岡県北九州市)
くつトレ®トレーナー2級受講済(スニーカー取扱店舗)


キャッシュエンジン型起業を目指し、主に会社員として働き、週末だけ活動をしています。
実店舗はありませんが、サロンさんから場所をお借りしたり、イベントなどで経験を重ねてきました。
今後はご紹介以外のお客様にも対応していきたいです。
自分が購入したかった、というのが最初のきっかけですね。ただ毎回東京まで試着に行くのは大変なので、近くにあったらいいのに…と常々思っていましたが、もう自分でやった方が早いな、と。
健康について真摯に向き合っておられる方々と知り合う事ができました。普通に会社勤めしていては出会えなかったと思います。
代理店・加盟店・全国のパートナー店舗
整形外科の靴外来やフットケアサロン、整体院、整骨院、鍼灸院などの治療院、女性の体を整えるよもぎ蒸しサロンなど、豊富な知識と経験を持つ足と体のプロのお店で、お求めいただけます。
足は体の土台、足を支えるのが靴の役割です。
足を整える力の強いくつトレ®スニーカーは、特に人気です。
くつトレ®スニーカーの紐をコルセットのように締め上げて、足の骨格を束ねると、驚くほど体が楽になり、足が勝手に進みだす体感をしていただけます。
代理店・加盟店に関するお問い合わせはこちらからお願いします。
お近くのパートナーサロンをご確認ください。
アンド・ステディの靴を取り扱いたい方へ
くつトレ®トレーナー養成講座を受講いただければ、販売資格を得られます。
3級から始まる講座は、スニーカーは2級、パンプスは1級が必要となります。
くつトレ®トレーナーの詳細はこちらからご確認ください。
ステップ1|施術家向け8日間のメール講座|女性の体を足から楽にする方法 に登録する。
ステップ2|くつトレ®トレーナー3級・2級 を受講する。
パンプスのお取扱を希望する方は、1級を受講する。
*別途ご相談ください。ご都合に合わせて1~3級が受講できる1DAY養成講座も開催可能です。
*日本橋人形町サロンで、OJTにて実地研修を行うことも可能です。
ステップ3|サンプルシューズをサンプル価格でオーダーする
加盟店・代理店、ご希望にあわせて、決めていただけます。
ご不明点ありましたら、お気軽にお問い合わせください。