2020秋冬サンプルセール|ファクトリーセレクトの新作
こんにちは!歩きやすい靴のオーダーメイドから始める体づくり、小野崎です。
サンプルセール開催、もう間もなくです。
2020年12月3日(木)20時に、正式なご案内をメルマガでお届けします。
お申込方法やサンプル品リストをご確認ください。
初日は、いつも大変混み合います。
12月12日(土)初日ご来店のお申込期間だけ、先にお知らせしておきますね。
初日のお申込期間:12月5日(木)20時~12月6日(日)15時
歩きやすい、おしゃれな、お気に入りの靴をぜひゲットください。
ファクトリーセレクトの新作サンプル品、ご紹介していきます。
靴の企画のプロによるファクトリーセレクト。
間違いない、素敵な靴に仕上がっていますよ!
2020年秋冬は、歩きやすいスニーカーを多めに加えました。
革の名前がつけづらいため、色は「●色系」としていることもあります。
1デザイン1足のことも多く、すべてを載せているわけではありません。
2019年秋冬前のサンプル品は、なくなっている可能性が高いです。
こちらのページの商品に関するお問い合わせはお受けしかねますので、ご了承ください。
サイズ・ワイズは別ページのサンプル品リストでご確認ください。
現物は、会場でご確認ください。
お気に入りを探して、狙いを定めてくださいね!
目次
2020年秋冬のファクトリーセレクト新作
黒千鳥スニーカー
古典の千鳥格子柄が、逆に新しいですね。
黒だから秋冬にピッタリ、間違いのない1足です!
ベージュスニーカー
すっきり、シンプルで、1足あると、便利です。
何でも合う、何でも素敵に見えてしまうベージュの魔力。
見るよりも、履いた方が「断然可愛い」です^^
赤系帯スニーカー
日本の伝統衣装、帯を使った、華やかな1足。
着物・帯スニーカーとしても人気です。
意外と男性からの人気が高く、驚きます
遊び心満点のスニーカーですが、意外と何でも合わせやすいです。
IVシビル*GDスニーカー
ピカピカに光る、個性的なスニーカー。
IVシビルは人気の革で、白なのに、汚れが目立ちません^^;
だからお手入れが楽。
さらに合わせたゴールドは、シルバーとともに、何でも合う便利カラー。
もし私が、1足だけ、となったら、このスニーカーを選ぶと思います^^
黒バレエシューズ
いつの時代も人気なのが、バレエシューズ。
アンド・ステディのバレエシューズは、ゴム入りで踵も脱げにくいです。
ただ、合う足、合わない足が二極化しますから、試着をおすすめします。
合えば買い!でしょう。
黒で、使いやすいと思います。
黒クロコオペラシューズ
3cmヒールが人気のオペラシューズ。
黒系のアッパーに、ベージュソールを合わせて、重たく見えません。
意外とありそうでない組み合わせなのです。
こちらも足に合う、合わないはもちろん、木型がAAかAAAしかありません。
24.0AA、合えば買い!だと思います。
2019年秋冬のファクトリーセレクト新作
黒*ゼブラローファー
お好きな方は、お好きなゼブラ柄♪
私も大好きです!
スポーツサンダルで使ったものが少し残っていました。
間違いのない1足です!
茶系*ゼブラローファー
こちらもとても雰囲気があるのです。
えもいわれぬ、上品な茶系にゼブラを合わせて。
中和作用があるのでしょうか、とてもよくまとまった靴に仕上がりました。
IV*シャンタンNVローファー
冬だからこそ、白が映えます。
真っ黒黒のコーディネートの挿し色にちょうどよさそうです。
真夏もいけるALLシーズンOKなローファーです。
DGY*DGYエナメルコンビ
これは定番、使いやすい1足になりそうです。
黒は重すぎて、ベージュは合わせにくいと感じているなら、グレーにチャレンジ!
黒のように使えて、でも、ちょっと垢抜けて見せてくれます。
BG*フロッキーチェックコンビ
人気で販売完了となったフロッキーチェック。
これで本当に最後です。
いつものBGよりも、少し薄いお色味とのコンビ。
合わせやすそうですね!
モカ*IVプレーン
オールマイティのモカに、白を合わせて。
白は全体に使うと汚れが目立つというデメリットがありますが、こうゆう部分使いなら、お手入れも楽で、ワンランク上の靴に見せてくれます。
春を先取りできる1足。
2019年春夏のファクトリーセレクト新作
ライトモカローファー
この時期にぴったりな、明るい色のローファーが仕上がってきました。
サボやパンプスで大人気のモカより、少しトーンアップした色味。
グレーっぽくも見えます。
肌なじみよく、どんなお洋服でも合わせやすい1足です。
黒*黒レースローファー
黒い靴は持っていて2足目の黒ローファー!なら、こちらがおすすめ。
黒レースが上品に映えて、白が重たくなりすぎません。
モノトーンなので、柄もの初めて方でも挑戦しやすいと思います。
ブラウン系ローファー
こちらも便利ローファーになるでしょう。
1足は持っていたいこっくりとした色味のブラウン系ローファー。
落ち着いたブラウンに合わせたのは、同系色で馴染むクロコ。
アースカラーで、秋以降も活躍してくれること間違いなしです。
2018年秋冬のファクトリーセレクト新作
起毛黒*黒コンビ
冬ならでは、温かい印象の起毛素材がベース。
同系色の素材違いは、おしゃれに決まります。
冬はやっぱり安心、安全の黒が1足あると便利ですね。
ローファーも1足おつくりしています。
ブルーグリーン系ローファー
単色のローファー、とても合わせやすいです。
色味は、青のような、緑のような、群青色、というような色合い。
趣があり、何を着てもしっくり来そうです。
ブラウンペイントプレーン
茶系のちょっと冒険した加工のブラウンレザー。
写真ではやや赤みが強く見えますが、黒・グレー・茶系、どれとも相性よさそうです。
柄を見つけにくい茶系では、貴重な1足です。
赤ペイント*赤エナメルコンビ
こちらは華やかな1足。
今年は赤もトレンドです。
つま先のエナメルも、赤というより、ボルドー、ワインといった渋い色味。
上品で、挿し色にぴったりな1足に仕上がっています。
2018年春夏のファクトリーセレクト新作
ボルドー系プレーン
こっくりとした深いボルドー。
黒にも茶系に合って、意外と便利色なんですよね、ボルドーって。
地味派手に仕上げてくれる大人の1足です。
ジオSVプレーン
定番の人気レザー、ジオ黒、ジオトープのお友達、ジオシルバーです。
透かし模様の上品さ、合わせやすさは、皆さんご存知の通りです^^
そして、夏!ですから。
シルバー系パンプスは1足あると、本当に重宝します。
トリミングのSVもいい具合に効いています。
PKヘビ*SMPKコンビ
この女性らしさは、No.1かな、と思います。
ピンクヘビとスモーキーピンクのコンビ。
このコンビネーション、今年「来てる」組み合わせです。
トレンドキーワード「スモーキー」に、乗りました^^
SMPK、画像だとキレイに映らず、断念。
本物は、とても品のある色味です。
SVエナメル*白系コンビ
シルバー、そして、スモーキー、こちらでも来ました!
ビカッとしたホイルSVじゃないから、「白」として履いてもいけそうです。
スモーキーって便利ですね、どの色も品よく、まとまってくれる気がします。
生成りジュート*白セクエルコンビ
スタッフの間で、1番人気!がこのコンビネーション。
夏しか履けない麻という素材に加えて、紗のような色味。
お馴染みセクエルも、「白ってとっても新鮮!」なのです。
夏らしい、夏しか履けない、夏ならではのオシャレ靴、という1足です。
DNVエナメルローファー
これは定番ですね。黒に限りなく近いネイビー。
1足持っていて、間違いありません。
早い者勝ちです。
GRエナメル系ローファー
深~いグリーン。
黒と並べてやっと「あ、緑だった?」とわかる深さです。
いい色だなー
モカ部分は、パイソン系をあしらっています。
秋が深くなっても履けそうな、大人のローファーですね。
SVエナメル系ローファー
コンビのSVエナメルとも、ちょっと違うシルバー。
こちらも真っ白白じゃないから、合わせやすいと思います。
黒ヒールでもよかったですが、BGを合わせて優しく仕上げてます。
冬の挿し色としても、効きそうなローファーです。
BGパイソン系ローファー
来た!柄もの!しかもパイソン!
パイソンは何にでも合うのが強み、です。
柄レザーを多めに揃える当店ですが、ベージュ系は初めてです。
これは秋ですかね~
赤みがあるので、ボルドー色のタイツなんかに合わせて。。。
タイツの色でも、見え方が変わってくれそうな1足です。
BD系*SMPKダリア
こちらも、ちょっと秋、入ってますね^^
こっくりしたボルドーに、ダリアのスモーキータイプを合わせました。
ダリア、ポイントに持ってくると本当に高級感が漂う、よい素材です。
ローファーの優等生感に、女性エッセンスが加わった1足です。
2017年秋冬のファクトリーセレクト新作
モフモフレオパード柄ローファー
まずはローファーからご紹介。
冬らしいモフモフ素材。
見ているだけで暖かいローファーです。
黒スエードと合わせて、黒タイツにも合わせやすく。
アニマル好きにはたまらない、かっこよく、可愛い1足です。
モフモフツイスト柄ローファー
モフモフ素材、第二弾。
大きめヘリンボーン、編み込みタイプのライトベージュ色。
高級絨毯のようにも見えて、とても上品な1足です。
合わせやすいビジュアルですから、意外と便利に使えると思いますよ^^
マスタードスエードローファー
DBR系のエナメルが艶やかで、遊び心あふれる1足。
このエナメルも1色ではなくて、マーブルっぽい色合いでとても美しいです。
靴としての完成度が高いですね。
黒っぽくなりがちな冬のファッションに、挿し色として便利に使えそうです。
ボルドーローファー
渋いボルドーのローファーです。
1色で仕上げて、何でも合わせやすくしています。
茶系のようで、茶系じゃない。
赤すぎないから、とても上品。
この色が最大の魅力かなと思います。
キチンと感がしっかりと出せる1足です。
ネイビー*黒ラメパンプス
年間を通して人気のコンビネーション。
ネイビーと少し光る黒の組み合わせは、TPOも選ばず便利ですね。
つま先の黒ラメは、店頭にある川スワッチの黒ラメとは若干異なります。
間違いない1足です。
シャイニーブラウン*BRエナメルパンプス
輝くラメが、とても艶やかな茶系のパンプス。
茶系って地味になりがちですが、その対極にある華やかさ。
ブラウン系なので派手すぎるということはありません。
パーティにも、スーツにもOKな1足です。
光り方も、とても上品。
光りの当て方で、変わる色味をお楽しみください。
皆さまが、お気に入りの靴を手に入れられることを、心よりお祈りしています!
アンド・ステディ 一同